FAQ

Q.匿名で相談することは可能ですか?

A.可能です。まずは一度ご相談ください。

Q.難病と診断されましたが、どのような制度が利用可能ですか?

A.難病のうち、厚生労働大臣が指定した「指定難病」にかかり、認定基準を満たした方は、医療費の助成が受けられます。また、障害者総合支援法の対象となる難病の方は、障害福祉サービスを利用することが可能です。

Q.医療費助成制度を申請したいのですが窓口はどこですか?

A.住所地の福祉保健所(高知市の方は高知市保健所)が、窓口及び申請先です。

Q. 同じ病気で悩まれている方とお話しがしたいのですが

A.当センターでは、ピアサポーター相談や患者交流会などを行っています。一度ご相談ください。

Q.病気について詳しく知りたいのですが

A.難病相談支援員(保健師、社会福祉士等)がご相談をお受けしています。一度ご相談ください。また、疾病によっては医療学習会を開催しています。お問い合わせください。

Q.難病に対応している医療機関や医師の紹介はしていただけるのですか?

A.当センターでは、医療機関や医師の個別紹介は行っていませんが、地域の指定難病に係る指定医療機関や難病指定医はご紹介可能です。

Q.医療費助成の対象となる疾病について教えてください。

A.対象となる疾病は、338疾病あります。詳しくはお問合せください。

Q.指定難病の医療費助成は、どこの病院でも受けられますか?それとも指定された病院だけですか?

A.指定医療機関以外では医療費助成は受けられません。また、医療受給者証は原則として、申請の際に患者から利用希望のあった指定医療機関名を記載することになっています。(医療機関名については複数記載できます。)通常は医療受給者証に名称が記載されている指定医療機関での診療等が医療費助成の対象になります。ただし、緊急その他やむを得ない場合には、医療受給者証に名称が記載されていない指定医療機関での診療等も医療費助成の対象となります。